うえほんバル
尼のまちあるきの後、上本町で行われたうえほんバルへいってきました!
ここでもバルの伝道師(こちらの記事参照)がご活躍!
音楽もあちこちで聞こえていましたが、雨だったのでじっくりきけず、、残念。
まずは人気でメニューが品薄という、都ホテルの「カフェベル」へ!
でてきたメニューはこんな感じです。
なんて上品な…そしてかなりぎっしり入って豪華!!
けっこうお腹いっぱいになります。
続きまして、上本町らしいディープなところへ、ということで…
「天山閣ハイハイ横丁」なるところへ。
おお!全然バルってる感がない感じが逆にいい!
飲み物の選択肢は、「燗」か「冷や」しかないという強気っぷり。
飲めないズは困りぎみでしたが…
で、メニューがこれまた多い!
おでんのあげのなかには餅が入っていて、この店名物だそうです。
この時点で、昼のバーベキューを切り抜けた我々のお腹は限界が…!
でもせっかくのバルなのでまだまだいきます。
次は「居酒屋 醍醐味」
今度は串カツです!
そして量が…ここも多かったのですが(どて焼、串カツ×3)、おいしすぎて完食です!
うえほんバル、どこもかしこもサービス満点!な印象でした。
そして、カロリーを消費しないとこれ以上無理だということで、一同は「カラオケ 舞」へ。
ええ、スナックです。スナックがバル参加って渋いですね。
バルチケットでカラオケの部屋を貸してもらえるということでした。
あとはもう、歌う、踊る…
回ってます!
このあとバルでスイーツに行こうとか最初は話していたんですが、結局残りのチケットをここですべて使い切ってしまいました。。でも4件回れたので、十分バルできたと思います。
今まで歩いたことのない上本町のお店を回れて楽しかったです!
晴れてたら音楽も聴けたし、バル友さんとももっと交流できたのかなぁと思うと、ちょっと心残りもあります。次回に期待です。
さてさて、今週末は関西のバルの元祖!伊丹バルです。
参戦の方、ぜひ現地でバル友としてお会いしましょう〜