ちょっとしたお知らせや日々のこと

東住吉区「その気にさせる、広報講座」で講師をしました!

140709_2

7月9日、東住吉区内で地域活動をされている方向けの研修会として、
広報の講座を行いました!

今回は、「運動会に来てもらうための広報をしよう!」ということで、
運動会の告知ポスターを制作するワークショップをしました。

「誰に向けて」「何のために」「どんなふうに」発信していくかという視点を持ってもらい、
制作を進めてもらいました。

2014-07-09 15.04.41

写真の素材をつかいながら、ポスターを作っていきます。
どんなキャッチフレーズがいいかなぁと、去年の運動会を思い出しながら、
皆さん真剣に考えています。

IMGP5143

この写真なら、こんなキャッチフレーズが面白いかも!
と、写真に映っている人の表情からキャッチフレーズを生み出した方も!

IMGP5145

制作された力作のポスターを、一組ずつ発表してもらいます。

2014-07-09 15.44.22

そして、プロの目線から講評させていただきました。

2014-07-09 15.48.26-2

キャッチフレーズがおもしろいグループ、レイアウトに凝ったグループ…
個性豊かな作品がそろいました!

2014-07-09 16.03.52

短い時間でしたが、広報するということを、いつもと視点を変えて、
考えていただく機会になったのかなと思います。

 

帰り道、大阪3大商店街である、駒川商店街に寄り道してきました。

komagawa14

長い商店街で、活気があり、明るい印象です。
人も多く、わくわくする商店街です。

有名な石鍋カレーうどんやさん→喫茶店でかき氷という熱冷コンボで堪能しました。

2014-07-09 17.50.06

今度来るときは、ゆっくりすみずみ探検したい、そんなまちです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です