news

2025年9月のとりめせん
2025.9.1

ちょっとずつ朝晩は涼しくなってきて、秋の気配がしなくもないです。
バードメンバーがそれぞれ気になったこと、面白かったことを写真とともにお伝えしていきます!

とりやま
やっぱり、行ったまちが好きになる。
縁があって博多で伝統工芸(久留米絣)についてのクロストークに出席。時間があったので会場近くの「櫛田神社」に行きました。博多祇園山笠が奉納されていて、その迫力や表現に圧倒されました。なんか、日ごろ暮らしている大阪にない空気感がいいと感じました。
こだま
一日の終わりに燃えているような雲を見かけました。
今年の猛烈な暑さを表しているかのようでした。
たまん
福岡アジア美術館の「オバケ?展」に行ってきました。
大好きな「せなけいこさん」のオバケ。
オバケ工場で、本当は子どもしかなれないオバケに変身〜!
(やさしい学芸員さんにお許しもらいました)
祖父江さんのオバケユ、フタゴフジのヌレナイお風呂の展示も楽しい。
すぎもと
田舎で見かけたシオカラトンボがガラス細工みたいできれいでした
あだち
8月もひまわりも終わり
もうすぐ夏も終わり
早く秋よ来い~
さよこ
美味しそうなキウイ!
どれにしようかな?

次回もお楽しみに!

今までの「とりめせん」一覧

News一覧に戻る