


「水源地の村」「吉野林業発祥の地」 である川上村の魅力を広く発信していくため、川上村では平成29年より特産品づくりに力を入れてきました。さらなる魅力ある商品づくりのため、パッケージ作りのお手伝いやパンフレット作りを進めました。
川上村が募った特産品づくりメンバーにむけて、第一弾はデザイン、第二弾は発信・販売ルートについて、ワークシートを使ったワークショップを行い、どこの誰に・どうやって届けたいのか、コンセプト・ネーミングを共に整理・検討し、商品のパッケージデザインを作成しました。
いろどりぬかづけ(ぬか漬け日和)
川上村の季節変化と、吉野杉の木樽で、昔ながらの方法で川上村産と奈良県産のお野菜を漬け込んだもの。
山香る柚子シロップ(ツクルテウムテ)
川上村や近隣地域でとれた材料にこだわった柚子シロップ。ツクルテウムテの人気商品である「山香るチョコレート」の柚子ピールを作る際に抽出されたエキスを生かしたシロップ。
山らぁゆ(Simple)
川上村でとれた野菜・唐辛子を使った山田さん家特製のこだわりの山のラー油。
家族みんなが楽しめるように「ノーマル(辛め)」「辛さひかえめ」「からくない」の3種作成。
新しく加わった特産品を追加した新しいパンフレットも作成しました。
店頭に置いてもらいやすく、お客さんにも手に取ってもらいやすいサイズ感のA5横型のパンフレットです。表紙には、川上村の特産品が生まれた「川と山と人のくらし」が見えるような風景を採用しています。
以下の施設・店舗にてパンフレットの配布や特産品の販売がされています。
※季節やタイミングにより在庫状況は異なります