


「フレック九条」は、100年続いた「九条公設市場」から2003年に食品スーパーとなり、単店舗で地域の皆様に愛されるスーパー⇒『ご当地スーパー』として、安心・安全・新鮮の品質と豊富でこだわりの品揃えで、お客様にとってお買い物がワクワク・ドキドキの時間を過ごせるようなお店づくりを心がけられています。
店内の工房でパン職人が粉から焼き上げる大きなソフトフランスパン、「ふわフラン」のパッケージデザイン。「フレック九条」にも「ふわフラン」にも入っている、ひらがなの「ふ」は柔らかな印象を持ちます。そんな「ふ」に注目し、「ふわっと フレッシュな フレック九条の フランスパン」とリズミカルなキャッチコピーを考え、「ふ」をアクセントにしたデザインにしました。
食パンは、職人が本気で作っていることを表すために商品名を「職パン」としました。毎日の家庭の食卓に並ぶことと、クラフト感を表現する、家と煙突をモチーフに入れました。「ペンなどで印をつけるだけで何枚切りかを表現できるようにしたい」というパン職人さんのご要望から、煙突の上に数字をレイアウトし、煙型の丸を描いていただくアイデアを提案・デザインしました。
パンコーナー腰巻・遮光用シールのデザイン
3ヶ月に1度発行する広報紙「Fresh Fleck」は1店舗のみのスーパーだからこそ、こだわって仕入れる商品や特徴ある催事など数多くの魅力を伝える広報ツールとなっています。
・季節や旬の話題
・各部門からのお便り
・ご当地品紹介 などのこだわりをご紹介しています。
大阪メトロ中央線九条駅の電照看板のデザインをさせていただきました。「フレック九条」の名前や存在をPRするべく「なんとなく気になるな〜」「なんか楽しそうなお店!」という雰囲気を瞬時に感じてもらえるようなデザインを心がけました。
人肌や手作り感を感じさせる、POPなども作成しています。
オリジナルエコバッグのデザイン。地域を元気にしたい!という社長の岩田さんの思いからヒントをいただき、お店からパワーが湧き上がっている様子をイラストで表現しました。カーキ、ピンク、ライトブルーの3色展開。
大阪市西区九条2丁目26−6【GoogleMap】
営業時間:9:00〜21:00
定休日:なし(お盆や年末年始休業あり)